2015/05/18

ドンキョーナ と チュラ

バスク地方の楽器ドンキョーナ と チュラ donkyona and tura
ドンキョーナ と チュラ
古く(1200年ごろ?)ヨーロッパでは、ダンスの伴奏のために一人で太鼓と笛を演奏するというのが流行りだった。中には、イラストのように太鼓ではなく 弦を打ちつける楽器を使う地域もあった。

 あまり耳慣れない言葉ではあるが「黒沢隆朝の世界楽器大事典」に「弦鼓」「片手笛」という表現が記載されている。
このセットは、フランスとスペインの国境あたりで使われていたようで、弦鼓は ドンキョーナ という。これは、メロディを奏でるのではなく、弦を打つリズム楽器である。
片手笛は チュラ。リコーダーと同じ構造ではあるけれども片手で持って吹くので、指穴は3つだけ。
 ドンキョーナでリズムを刻みつつ、チュラでメロディ。これでダンスの伴奏をしたわけだ。
音楽を簡単に録音再生する機器が無かった時代。音楽は生音で聴こえてくるものだったし、音が出る鳴り物は民衆にとってかけがいのない道具だったに違いない。そして、重要なコミュニケーションの役割を果たしていたのであろう。


Musical Site

グラフィックツール と 背景テクスチャ と アイコン と 楽器事典

グラフィックツールを作ったのだけれど、そのグラフィックツールで作った背景テクスチャやアイコンを展示してます。もちろん自由にコピーして使っていただいていいのです。

そして、そのアイコン。楽器のアイコンなんだけれどもアイコンだけじゃもったいないというわけで楽器事典というか楽器図鑑というかそんなページもついでに作ったわけ。

楽器サーチ
Musical instrument Search

楽器に関する情報が検索できます。

弦の数で楽器を探す
1本の弦 2本の弦 3本の弦

弦の数で楽器を探す。