2014/07/18

日本の太鼓

日本のタイコ。楽太鼓/羯鼓/大太鼓/荷太鼓/小鼓/大鼓/締太鼓/桶胴太鼓/かんから太鼓/パーランク...Japanese drums.
日本の太鼓
  • 荷太鼓(にないだいこ):雅楽の太鼓。歩きながらの演奏(道楽 みちがく)で使う。
  • 楽太鼓(がくだいこ):雅楽の太鼓。釣太鼓。
  • 羯鼓/鞨鼓(かっこ):雅楽の両面太鼓。左右ともスティックで打つ。羯鼓奏者がスティックを手にすると演奏開始をという合図になるらしい。
  • 大太鼓(だだいこ):雅楽で使う大きな太鼓。通常左右に1台づつ据え付ける。「おおだいこ」ではなく「だだいこ」。火焔太鼓(かえんだいこ)とも。
  • 締太鼓(しめだいこ):能楽、長唄、民謡など民衆の太鼓。「猿回し」に使ったりしているのはこの太鼓。
  • 桶胴太鼓(おけどうだいこ):円筒形で、箍(たが)を合わせた桶状の胴体。北陸・東北地方でよく使われ種類も多い。
  • 小鼓(こつづみ):砂時計形の両面太鼓。調べ緒を締め付けることによって音高音色を変える。通常、鼓といえば、小鼓を指す。
  • 大鼓(おおつづみ/おおかわ):砂時計形の両面太鼓。大の字があるが、小鼓とくらべて特別大きいわけではない。調べ緒ではなく 打つ強弱で音質を変える。
  • パーランク:沖縄の太鼓。片面フレームドラム。
  • かんから太鼓:小さな両面太鼓。歌舞伎の下座では、にぎやかな場所のバックグラウンド効果音として使う。

Musical Site

グラフィックツール と 背景テクスチャ と アイコン と 楽器事典

グラフィックツールを作ったのだけれど、そのグラフィックツールで作った背景テクスチャやアイコンを展示してます。もちろん自由にコピーして使っていただいていいのです。

そして、そのアイコン。楽器のアイコンなんだけれどもアイコンだけじゃもったいないというわけで楽器事典というか楽器図鑑というかそんなページもついでに作ったわけ。

楽器サーチ
Musical instrument Search

楽器に関する情報が検索できます。

弦の数で楽器を探す
1本の弦 2本の弦 3本の弦

弦の数で楽器を探す。