弦はガット、絹糸が多く使われていたが近年ではスチールやナイロンなどがほとんどだ。
共鳴する箱に取り付けて音を増幅させる。
総ての弦に音程を持たせたハープや楊琴(ヤンチン)。棹(ネック)があって長さを変化させて音程を変えるマンドリンやギター。鍵盤によって複雑なアクションで弦をたたくピアノもやはり弦鳴楽器だ。
音源としてどんな物体が音をだしているかがこの分類方法なので、見た目はピアノと同じように見えるチェレスタは立体的な金属を鳴らしているので弦鳴ではなく体鳴楽器である。
IROM BOOK 世界の楽器をWebで紹介する楽器辞典。 I introduce a world musical instruments
グラフィックツール と 背景テクスチャ と アイコン と 楽器事典 グラフィックツールを作ったのだけれど、そのグラフィックツールで作った背景テクスチャやアイコンを展示してます。もちろん自由にコピーして使っていただいていいのです。 そして、そのアイコン。楽器のアイコンなんだけれどもアイコンだけじゃもったいないというわけで楽器事典というか楽器図鑑というかそんなページもついでに作ったわけ。 |
楽器サーチ Musical instrument Search 楽器に関する情報が検索できます。 |
弦の数で楽器を探す 1本の弦 2本の弦 3本の弦 弦の数で楽器を探す。 |