2012/08/13

パンパイプ

パンパイプ/パンフルート
パンパイプ/パンフルート
総称として「パンパイプ」とか「パンフルート」とか呼ばれている。音が出る原理は、ビンの口に息を吹き込むと音が出る・・・・少しかすれた心地良い雑音を伴う音、あれだ。音の高さに合わせた長短のパイプ(おもに葦)を並べてあり、メロディを奏でることができる。
南米アンデスのサンポーニャは日本でも名が知られている。他にもペルーのアンターラ、エクアドルのロンダドールなど南アメリカでは種類が多い。ボリビアでは2メートルほどの長さのものもあるらしい。また、ルーマニアのナイ、中国の排簫(paixiao はいしょう)、タイのヴォット、太平洋の島々にも・・・・・それこそ世界中で愛奏されいる。パンの笛は、おそらく人類が作った最初の笛だろう。

Musical Site

グラフィックツール と 背景テクスチャ と アイコン と 楽器事典

グラフィックツールを作ったのだけれど、そのグラフィックツールで作った背景テクスチャやアイコンを展示してます。もちろん自由にコピーして使っていただいていいのです。

そして、そのアイコン。楽器のアイコンなんだけれどもアイコンだけじゃもったいないというわけで楽器事典というか楽器図鑑というかそんなページもついでに作ったわけ。

楽器サーチ
Musical instrument Search

楽器に関する情報が検索できます。

弦の数で楽器を探す
1本の弦 2本の弦 3本の弦

弦の数で楽器を探す。